2017年7月5日の日経モーニングプラスで、ファイナンシャルプランナーの深野康彦さんが、下記の内容について話されてました。 ファイナンシャルプランナーに今相談が多いのは、外貨建て生命保険、ラップ口座、ロボットアドバイザーの3つで、ラップ口座は、投資を一任する契約を結びます。 ラップ口座のラップとは、包み込むと言う意味で、当事者の投資の考え方に合わせて、株、債券、投信と、お任せで運用してくれます。 ... 続きを読む
カテゴリーアーカイブ: 銘柄選び
杉村富生さんが期待する日本版FANG(ファング) ザ・マネー 水曜日 杉村富生さん
2017年7月12日のザ・マネー~水曜日 視界良好!杉村商店で経済評論家の杉村富生さんが、下記の内容について話されてました。 アメリカの世界的なIT企業で、急成長しているFANG(フェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグル)は、SNSのフェイスブック(Facebook)のF、ネット通販のアマゾン(Amanaon)のA、動画配信のネットフリックス(Netfliks)のN、グーグル(Goog... 続きを読む
上昇の見込みのある銘柄を見つける方法 マーケット・アナライズplus+
2016年7月8日のマーケット・アナライズplus+で、株式アナリストの鈴木一之さんと、金融ストラテジストの岡崎良介さんが、下記の内容について話されてました。 株高は、景気が良い時はもちろんあがりますが、不景気でも上がる事があるそうで、どこかの時点で、不景気の株高と、景気が良い事により株高で、局面がわかれるそうです。 ●不景気での上がる銘柄の選び方 景気が悪い場合には、業績は、ほとんどの企業が悪い... 続きを読む
シャープ(6753)の株価がなかなか上がらない理由 ザ・マネー 水曜日 杉村富生さん
2017年7月5日のザ・マネー~水曜日 視界良好!杉村商店で経済評論家の杉村富生さんが、下記の内容について話されてました。 シャープ(6753)は、東証一部への昇格申請を出しましたが、反応薄で、なかなか上昇しない状況が続いています。 鴻海精密工業(こうかいせいみつこうぎょう、ホンハイジンミゴンイェ)が経営参加して、再建していますが、2018年3月期に復配をするとか、東証一部への指定替えをするとか言... 続きを読む
下落気味のWASHハウス(6537)の今後について ザ・マネー 水曜日 杉村富生さん
2017年7月5日のザ・マネー~水曜日 視界良好!杉村商店で経済評論家の杉村富生さんが、下記の内容について話されてました。 WASHハウス(6537)は、ピークを付けて、下落気味ですが、杉村富生さんの考えでは、また持っていて良いそうで、コインランドリー業界は、非常に質の悪いお店が全国に2万店位あるそうで、その中で、WASHハウス(6537)が急成長しているそうですが、まだ、400店舗から500店舗... 続きを読む