日経平均株価の動きと、円安について GO!GO!ジャングル・マーケット

2016年11月11日のGO!GO!ジャングル・マーケットラジオで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが、下記の内容について話されてました。 11月9日に日経平均株価は、急落しましたが、この動きは、6月24日のBrexit(ブレクジット:イギリスのEU離脱)と全く一緒で、 日本の株は、主要国の中で、一番海外ショックに弱く、脆弱で、東京の株式市場は、アメリカのトランプ大統領を評価できなかったのと、為... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

年末に向け、ドル円相場は円安方向へ 日経モーニングプラス

2016年9月16日の日経モーニングプラスで、みずほ証券の鈴木健吾さんが「年末に向け、ドル円相場は円安方向へ」について話されていました。 1ドル105円を超えて、110円を目指すような展開を想定していて、年末にかけて円安が進む理由は、下記の通りです。 1,リスクの後退 世界中でリスクがくすぶっている物があるが、昨年の半ば位から、今年前半にかけて、非常に強まった緊張感は、後退すると考えており、既に、... 続きを読む

実践で使う為替の方程式 マーケット・アナライズplus+

2016年8月31日のマーケット・アナライズplus+で、金融ストラテジストの岡崎良介さんが、下記の内容について話されてました。 経常収支仮説、ポートフォリオ・リバランス理論は、役に立たないと考えていて、経常収支仮説とは、日本が貿易黒字になったら円高になる。黒字の国の通貨は強くなる。しかし、黒字になっても円高にならないケースもいくらでもある。赤字になっても、円安にならないケースもある。1ヶ月後、2... 続きを読む

株と為替の連鎖が切れる? 東京マーケットワイド

2016年8月2日の東京マーケットワイドで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが、下記の内容について話されてました。 7月28日 日経平均株価 16,476円、ドル円 104.68円、ドル建て日経平均 157.40ドル 7月29日 日経平均株価 16,569円、ドル円 103.61円、ドル建て日経平均 159.92ドル 8月01日 日経平均株価 16,635円、ドル円 102.39円、ドル建て日経... 続きを読む

8月は円高豪ドル安アノマリー? ザ・マネー マーケットスクウェア

2016年7月29日のザ・マネー ~西山孝四郎のマーケットスクウェアで、現役ファンドマネージャーの西山孝四郎さんと、マネースクウェア・ジャパンのNTAA認定テクニカルアナリスト(CMTA) 津田 隆光さんが、下記の内容について話されてました。 下記の「豪ドル/円(月足)2000年から2016年」の資料を見ると、「8」と書いてある場所に矢印があって、青い色は、8月が全部下がっているという意味で、赤字... 続きを読む