相場師朗の株塾:出来高についての考え方

2016年12月20日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 株塾の教えでは、移動平均線と、ロウソク足を使って、値動きを読みますが、日柄の出来高を参考にして値動きを読む事は、相場師朗さんはないそうですが、良いアイデアだと思うそうで、出来高を気にするのは、上昇して、上昇して、株価の天井が出来高が一番多くなり、そして、下落して、下落して、大底で、出来高が一番多くなったり... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

長い上ヒゲが沢山でているケース ザ・マネー

2017年1月4日のザ・マネー~水曜日 視界良好!杉村商店で経済評論家の杉村富生さんが、下記の内容について話されてました。 JIG-SAWは、テクニカル分析では、何度トライしても、6,500円近辺で、全てはねられていていて、何本も長い上ヒゲが出ていますが、この様なケースでは、テクニカル的に、そこが上値の抵抗帯になっているケースと、又は、貸株を使った売り叩きのケースがあり、どちらの場合でも、この抵抗... 続きを読む

相場師朗の株塾:東京マーケットの考察と建玉

2016年12月13日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 トランプショックで、日経平均株価は、下がった後、大幅に上げて、17,500円のところで、一度陰線が出ましたが、5日移動平均線を割らずに、陽線になって、ずっと5日移動平均線の上で動いていて、上昇中は、5日移動平均線を割り込まなければ、基本的には、手仕舞う必要は無いそうで、11月14日の陽線からは、当然日経2... 続きを読む

相場師朗の株塾:信用取組みとPERについて

2016年11月22日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 相場師朗さんは、信用取組みとPERは、完全に無視しているそうで、例えば、株価が物凄く上がっている銘柄があった時に、この銘柄は、上げ過ぎだという考え方がありますが、普通の銘柄のPER(株価収益率:実際の株価が利益の何倍かを表す指標)は、15又は16位ですが、株価が物凄く上がっている銘柄のPERの場合は、20... 続きを読む

相場師朗の株塾:うねり取りで、信用銘柄(買いはできるが空売りはできない株)は?

2016年11月22日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 うねり取りの場合、チャートが綺麗にうねればいいので、うねり取りのプロで、売りだけの方もいれば、買いだけの人もいるそうです。 通常、1年に1銘柄が3回位うねるので、例えば、2ヶ月半位上昇して、横ばって、2ヶ月位下げて、上がるのか下がるのかわからない、レンジ相場になり、また上がっていく。1つの山や、谷の様なチ... 続きを読む