相場師朗の株塾:信用取引について(制度信用取引等)

2017年1月24日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 制度信用取引の場合には、半年間空売りをしたら、半年後には、買い戻しをしなければならないルールで、買いを入れた場合にも、半年後には、売りを入れる必要があります。そして相場師朗さんは、、一般信用取引は、あまりよく理解されていないそうです。 その為、制度信用取引を使って取引をされていて、基本は、半年株を持つことは... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

相場師朗の株塾:株を買う時に、会社の経営状況を把握すべきか

2017年1月17日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 相場師朗さんの考えでは、株を買う時に、会社の経営状況などの下調べは、行う必要はないそうで、例えば、東芝の様に一部上場企業で、上場廃止になる可能性のある企業が、年間どの位あるかわかりませんが、ほとんど無いそうで、ほとんど無い事を想定しては、株式投資をやっていられないので、東芝が下落し始めた時は、ちょうど空売り... 続きを読む

相場の基調は、上昇 東京マーケットワイド

2016年1月10日の東京マーケットワイドで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが、下記の内容について話されてました。 相場の基調が上昇の理由は、中長期線が全て、去年の後半に底入れして、上向きになったからだそうで、この相場は、1年位続くと考えられ、2016年6月24日が、安値だったので、今年は、よほどの事がない限り、2016年6月位までは、大きな外部要因で下落しない限りは、上昇すると考えている様で... 続きを読む

相場師朗の株塾:ヘッジを切るタイミング

2016年12月27日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 ヘッジは、本玉に対するヘッジなので、買い玉(本玉)を持っていて、株価が更に上がると思っている時に、一旦下げてきた時に、本当の下げになってしまうと怖いので、売りヘッジを入れます。 又は、上げ下げを繰り返しながら、やがて大きく上がって行くだろう、あるいは、しばらく上がってきて、下げ上げを繰り返しながら、やがて... 続きを読む

相場師朗の株塾:大幅上昇局面(C局面)の建玉

2016年12月20日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 大幅上昇局面(C局面)では、途中から入る方にとっては、やりにくい相場で、こんなに上がっているのだから、買いを入れたら、いつ下がるか怖いので、買えないし、売りを入れれば、上がってしまう可能性が高いので、怖くて、空売りを入れられない。そして、手出しをしないうちに1週間が過ぎて、あの時買っておけば良かったという... 続きを読む