相場師朗の株塾:5日、20日、60日移動平均線の収束

2016年3月29日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 株価が動かない場合には、5日移動平均線、20日移動平均線、60日移動平均線が集まってくる、その後爆騰又は暴落する事が多い。 株価が動かない場合には、火山が噴火する時の様にエネルギーを溜めている。つまり、嵐の前の静けさの様なもの。 ... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

相場師朗の株塾:銘柄を絞る 

2016年3月22日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 相場師朗さんは、日本郵船に絞って20年間、その後住友金属鉱山を10年間、ヤマハ発動機を7から8年、JFEホールディングスの順に、常に一つの銘柄に絞って取引を行ってきたそうです。そして、慣れてからは、うねり取りで2から3銘柄扱う様になってきたそうで、30数年経験があるそうですが、まだ2から3銘柄扱うと手(感)... 続きを読む

相場師朗の株塾:株の購入方法

2016年3月15日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 うねり取りの場合は、月足、週足から株の方向性を見て、最終的には日足を見てトレードする事が原理原則で、前の日のロウソク足を見て、翌日の朝9時に相場が始まる前に注文するのが基本である。朝9時の寄り付き前には、世界中のトレーダーが売買をするので、適切な株価になる。昼間に買いを入れると自分の売り買いで株価を動かして... 続きを読む

相場師朗の株塾:今後の株価を予想する

2016年3月8日の相場師朗の株塾で、相場師朗さんが、下記の内容について話されてました。 1週間後までのプランを立てみる、そして下落時には、下記の3バターンを想定して、流れがわかったら、具体的な売り買いを検討する。 1.20日移動平均線で下げ止まるパターン 2.20日移動平均線まで下げて下げ止まるパターン 3.20日移動平均線を割るパターン 例えば、0(売り)-5(買い)で下から上がってきて、上が... 続きを読む

相場師朗の株塾:株価持ち合い局面の対応方法

2016年2月16日の「相場師朗の株塾」では、相場師朗さんが「株価持ち合い局面の対応方法」についてご説明されていました。 売りを仕掛けると、株価が上がってしまったり、買いを仕掛けたら、株価が下がってしまう場合は、売買しない方が良い局面もある。 上下に50円位動いているのであれば、早めに持ち合いである事を感知して、持ち合いなのだから、一日二日様子を見て、陰線になったら売りを入れ、売りをいれたけれど長... 続きを読む