6月23日にもありましたが、7月28日のの東京マーケットワイドで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが言っていたのが、底値は下記の事項が発生した時に、やはり発生する様です。他には、今後の株価についても意見を述べています。
日経平均株価、底入れの条件
1.日々線が5日MA(5日移動平均線:Moving Average)を下回り
2.その5日MA(5日移動平均線:Moving Average)が下向き
日経平均 (日経平均) 【0000】 | 株価 チャート 日中足 日足 週足 月足 年足 | 株探
3.新高値数が100を割り込み 新安値が20以上が起きた時にで、
新高値・新安値 日経平均比較チャート
さらに
4.空売り比率が36%以上(空売り集計の各日の価格規制あり及び価格規制なしの合計)の場合は、株価は底入れとなっている。
空売り集計 | 日本取引所グループ
尚、下記の動画の8分48秒位から底値の話題になります。
https://youtube.com/watch?v=RgOPik5IarU
つまり、昨日(7月27日)の取引で底を打ったのではないかとのお話です。
荒野 浩さんの動画一覧
東京マーケットワイド荒野浩さんの動画 – YouTube