株の投資をする場合に、どの銘柄に投資をするかまず悩みます。通常、自分の知っている会社になると思いますが、その会社の株が今後上がるかどうかわかりません。その場合、証券会社の担当の方に頼んで選んで頂く事となると思います。そして、証券会社の担当の方が進めるのは、投資信託です。なぜなら、手数料が沢山入るからです。
そこで、手数料をあまり払いたくない場合に選ぶのが、ETFです。ETFは、多少の手数料は取られますが、自分で通常の株と同じ様に投資をする事が可能です。
例え、どの株が上がるかわからなくても、ニュースなどを見ていると、アベノミクス効果で、今後株は上がる可能性があると毎日やっていますよね~。そして、ETFの中には、日経平均が上がると儲かる商品があります。それが、日経平均に連動したETFです。下記のリンクの対象指標の欄に日経平均株価と書かれているのがそのETFです。
銘柄一覧 | 日本取引所グループ
混乱の株式相場で独り気を吐く「ETF」の正体 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト