毎年10月は、相場が荒れやすい? 日経プラス10

2018年10月11日の「日経プラス10」で、りそな銀行チーフマーケットストラテジストの黒瀬浩一さんが、下記の内容について話されていました。 アメリカの10年国債の金利が、直近3.2%を超えましたが、10月10日の株価急落の原因を、アメリカの10年国債の金利上昇に結びつけるには、無理があるそうで、金利が上がり出したのは、9月の下旬だったので、タイミングにずれがあったとの事です。 注意しなければいけ... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

10月から12月がベストパフォーマンスの四半期:マーケットアナリスト荒野 浩さんの意見

2018年10月2日の東京マーケットワイドで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが、下記の内容について話されていました。 下記のデータを見ると、2014年、2015年、2016年は、9月末まで日経平均株価は、マイナスとなっているので、その修正高もあり、9月末から12月末のパフォーマンスは良い様です。 10月から12月末までで見ると、海外投資家が、例外なく買い越している様で、更に、円安となっていて、... 続きを読む

9月の相場が堅調だと、10月から12月の相場は一段高 東京マーケットワイド

2018年9月28日の東京マーケットワイドで、大和証券 シニアテクニカルアナリストの佐藤光さんが、下記の内容について話されていました。  9月の月中平均が、8月に対して株価が上昇した年は、10月から12月にかけても、全ての年で、株価は上昇していて、しかも、平均の上昇率は、10%を超えています。 下の日経平均株価が9月に下落した年と比べると、明らかにパフォーマンスに差が出ています。 今年は、9月から... 続きを読む

2012年以降の10月から11月のTOPIXの上昇確率は100% 東京マーケットワイド

2018年9月28日の東京マーケットワイドで、大和証券 シニアテクニカルアナリストの佐藤光さんが、下記の内容について話されていました。  10月から11月にかけての株式市場の特長は、2000年から2011年までは、マイナスになる事も多かったので、株価(TOPIX)が上昇すると言うイメージはなかった様ですが、2012年以降は、6年連続で、TOPIXはかなり安定的に上昇しています。 2012年から変わ... 続きを読む

上半期に株価が10%以上上昇すると、下半期の上昇確率は100% 東京マーケットワイド

2018年9月21日の東京マーケットワイドで、大和証券 シニアテクニカルアナリストの佐藤光さんが、下記の内容について話されていました。  足元では、日経平均株価は、よく上がっていますが、2018年3月末の日経平均株価は、21,454.30円で、5月以降は、株価が低迷していたので、あまり株価が上昇したイメージはありませんが、3月末からの上昇率は、10%(23,599.73円)を超えています。 この様... 続きを読む