日経平均の戻りはどこままでか 荒野 浩さん 

2016年3月8日の東京マーケットワイドで、マーケットアナリストの荒野 浩さんが、下記の内容について話されてました。 ●調整相場と堅調相場を分けるもの 昨年の調整相場は、8月14日から10月5日までの34日間で、日経平均株価の平均額が、18,444円で、騰落レシオの平均が、82.3%、日中変動率の平均が2.17%、空売り比率の平均が38.9% 昨年の堅調相場は、10月16日から12月7日までの35... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

東証REIT指数は、日経平均の先行指標 吉野豊さん 

2016年3月4日の東京マーケットワイドで、SMBC日興証券の吉野豊さんが、下記の内容について話されてました。 底を打つときにも、ピークを打つときにも、東証REIT指数(リート)が、日経平均に先行して動く。例えば、リーマンショックの際には、日経平均は、2009年3月10日に底を打っているが、リートは、2008年10月28日に底を打っている。そして、アベノミクスにより上げ相場では、日経平均は、201... 続きを読む

相場が下がり、ボラティリティも下がるシグナル マーケット・アナライズ・マンデー

2016年3月7日のマーケット・アナライズ・マンデーで、金融ストラテジストの岡崎良介さんが、下記の内容について話されてました。 2月11日以降の日本株の相場は、相場が上昇する、上昇するからボラティリティ(恐怖指数)が下がっていた。それまでは、相場が下落する、下落するからボラティリティ(恐怖指数)が上がる状況だった。3月7日の相場は、相場は下がり、ボラティリティも下がっている。このパターンを示唆して... 続きを読む

自社株買いでROEが上昇している企業に注目 マネーの羅針盤

2016年3月5日のマネーの羅針盤で、コモンズ投信の糸島孝俊さんが、下記の内容について話されてました。   去年から自社株買いが増えており、ここ1、2年で更なる上昇が見込まれている。去年から始まったコーポレートガバナンスコードの影響もあり、企業がROEを上げようと言う意識が高まって、自社株買いが増えている。 野村證券 | コーポレートガバナンス・コード(証券用語解説集) 最近は、円高や新興国の不景... 続きを読む

REIT(リート)の特徴は… マーケット・アナライズplus+

2016年2月27日のマーケット・アナライズplus+で、金融ストラテジストの岡崎良介さんが、下記の内容について話されてました。 REIT(リート)とは、不動産投資法人で、投資信託みたいな上場投信で53銘柄位あり、株式会社とREITは、どちらとも株式市場に上場しているが、決定的な違いは、株式会社は、利益の使い方は社長が決める為、配当、投資、自社株買い、内部留保などが考えられる。そして、お金を借りる... 続きを読む