日経平均株価と、為替の関係性の変化 マーケット・アナライズplus+

2016年7月8日のマーケット・アナライズplus+で、株式アナリストの鈴木一之さんと、金融ストラテジストの岡崎良介さんが、下記の内容について話されてました。 アベノミクススタートからは、日経平均株価と、ドル円は、ほとんど平行線で連動して動いていて、円安だから株高でした。 その後、2015年の半ばに、日経平均株価が、2万1,000円をトライした時は、ドル円は、125円まで行っていましたが、今回も、... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

仮想通貨・ビットコインの仕組みと投資リスクと関連銘柄 日経モーニングプラス

2017年7月5日の日経モーニングプラスで、BSジャパン解説委員の豊嶋広さんが、下記の内容について話されてました。 インターネット上で流通する通貨の事を、仮想通貨と言いますが、この仮想通貨の代表格がビットコインだそうです。 ●ビットコインの取引の仕組み ブロックチェーンと言う仕組みを使っていて、データは、不特定多数のコンピューターに分散して、管理されている分散型台帳と言う形で、不正を防いでいるそう... 続きを読む

GPIFは、今後ESG投資で儲ける ワールドビジネスサテライト

2017年7月7日の「ワールドビジネスサテライト」で、「GPIFは、今後ESG投資で儲ける」の話題がありました。  公的年金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、2016年度の運用実績を発表したそうですが、トランプ相場で、国内外の株価が上昇したことから、運用益は約7兆9,363億円と、2年ぶりに黒字になったそうです。 2016年11月にアメリカでトランプ大統領が誕生すると、財政刺... 続きを読む

アメリカハイテク株の底入れの兆し 日経プラス10

2017年6月30日の「日経プラス10」で、大和証券 チーフテクニカルアナリストの木野内 栄治さんが、下記の内容について話されてました。 アメリカのナスダックが下落していますが、木野内 栄治さんが、アメリカのFANG株価指数を作っったそうで、このFANGとは、アメリカのIT企業大手のフェイスブック、アマゾン、ネットフリックス、グーグル(アルファベット)の4社ですが、このFANG株価指数は、ときより... 続きを読む

ヨーロッパECBの利上げと日本株の関係 日経プラス10

2017年6月30日の「日経プラス10」で、大和証券 チーフテクニカルアナリストの木野内 栄治さんが、下記の内容について話されてました。 過去のヨーロッパのECBの利上げが開始された事が、2回あり、最初が1999年11月で、その時の日経平均株価の天井が2000年4月で、ECBの利上げの5ヶ月後で、その後でECBの利上げが開始されたのが、2005年12月で、その時の日経平均株価の天井が2006年4月... 続きを読む