需給の改善で、マザーズ反転期待 Newsモーニングサテライト

2018年7月24日のNewsモーニングサテライトで、岩井コスモ証券の林 卓郎さんが、下記の内容について話されていました。

マザーズ市場は、売買代金に占める信用取引のウエイトが、主要マーケットでは最も高く、2017年の主体別売買シェアを見ると、東証一部の個人信用取引の割合は、9.5%でしたが、東証マザーズの個人信用取引は、41.1%と、最大の投資主体だったそうです。

これもあり、マザーズ市場の需給の改善は遅れていましたが、ようやく持ち高整理が進展して、需給面での最悪期を脱出しつつある様です。

実際に、マザーズの信用買残の株数についても、約1年前と同じ水準まで縮小していて、過去のマザーズ指数の値動きと比較しても、この様に信用買残の整理が大きく進んだ局面では、重要な安値を形成する事が多く見られたそうで、また、高値から半年経過したので、東証一部と同様に、経験上底入れしやすいタイミングの様です。

つまり、半年前に、信用取引で買った株を、決済の為に半年後に売却する動きが一段落してきたそうで、その他でも、マザーズ指数のチャートを見ると、1,000ポイント位まで下落すると、また、反転する動きが強いそうで、直近3回では、戻りに転じていて、その前は、この1,000ポイントが、上値抵抗線となっていたので、チャート上の節目として意識されていたそうです。

今週は、マザーズへの新規上場が6社予定されているので、このが、市場活性化のきっかけになる可能性もあり、また、決算発表が本格化するので、業績確認が進み、徐々に手がけやすくなる事も、期待できるとの事です。

    



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)