海外投資家が日本株を買わない3つの理由 Newsモーニングサテライト

2019年3月13日のNewsモーニングサテライトで、JPモルガン証券の阪上亮太さんが、下記の内容について話されていました。

2018年に海外投資家は日本株を現物と先物を合わせて、13.3兆円と大きく売り越していましたが、2019年に入ってからも、買い戻しの動きは鈍い様で、特に現物の売りが続いているとの事です。

阪上亮太さんは、2019年2月と3月に北米とアジアに出張して、海外の投資家と議論したそうですが、日本株を強気に見ている人は、ほとんどいなかったそうです。

海外投資家が日本株に弱気な理由としては、大きく分けて3つあるそうですが、1つ目は、足元の企業業績が見劣りしている点で、直近の10月から12月の決算を見ると、日本は、市場予想を下振れした企業が、上振れした企業を上回っています。

しかし、アメリカと、ユーロ圏は、逆に、市場予想を上振れした企業が、下振れした企業を上回っています。

2つ目は、追加緩和の緩和余地が小さいと言う事で、日銀は目一杯金融緩和を行っていて、副作用を指摘される様な状態なので、追加緩和がなかなかできないのが、現状の様です。その為、他のアメリカやヨーロッパの中央銀行が金融緩和を行った時には、円高になるリスクもあるとの事です。

3つ目は、日本は、消費増税が予定されていると言う事で、世界的には、財政拡張で景気を支えようと言う動きの中で、増税する国の株は買いにくいそうです。

この様な状況の中で、弱気のスタンスが強気に変える事は、容易な事では無いそうですが、一部の投資家が期待しているのが、潤沢な資金を保有している日本企業が、余剰資金を活用して、M&Aの活性化や、株主還元の強化などが出てくれば、少しは強気になる可能性があるそうです。

その為、本決算では、この余剰資金を活用が、注目点になってくるとの事です。



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)