投資家のセンチメントは陰の極?  Newsモーニングサテライト

2018年12月13日のNewsモーニングサテライトで、岡三証券の阿部健児さんが、下記の内容について話されていました。

12月のQuickの株の月次調査を見ると、医薬・食品セクターに対する投資判断がプラス18と、10年ぶりの高さまで上昇しています。

このディフェンシブ性の高い、医薬・食品セクターへの投資判断が高いと言う事は、投資家の悲観が強まっている事を示している様です。

ただ、アメリカの景気が回復していく中では、投資家のセンチメントは、悲観に傾きすぎていて、陰の極に近いと考えているそうです。

2008年の12月以降で、医薬・食品セクターに対する投資判断が、プラス10を超えた月末から半年間の日経平均を見ると、下記の5回全部上昇していて、平均では、11.1%と、10%を超える上昇率となっているとの事です。

●2008年の12月からの日経平均株価の上昇率は、12.4%
●2009年の10月からの日経平均株価の上昇率は、10.2%
●2010年の9月からの日経平均株価の上昇率は、4.1%
●2016年の7月からの日経平均株価の上昇率は、14.9%
●2017年の6月からの日経平均株価の上昇率は、13.6%

来年の6月には、日経平均株価は、上昇していて、「あの時は、悲観過ぎた」と、今の12月を振り返る可能性が高いそうです。

投資家のセンチメントが回復する局面では、外需・景気敏感株がアウトパフォームするそうで、アウトパフォームするのが、電気機器、機械、化学、卸売などで、アンダーパフォームするのが、医薬品、食料品、電気・ガス、陸運業などです。

Newsモーニングサテライト:テレビ東京

    



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)