投資期間が20年になると、リーマンショックの期間も含めて運用成果はプラス 日経プラス10

2019年5月20日の「日経プラス10」で、バンガード・インベストメンツ・ジャパンの塚本俊太郎さんが、下記の内容について話されていました。 世界的な景気悪化が懸念されていますが、バンガードの見通しでは、景気は減速するが、後退には至らないと言う考えだそうで、アメリカのGDPは+1.8、ヨーロッパでは+1.0、日本は+0.7と予想されています。 前年に比べると下がりますが、米中の貿易戦争は、メインシナ... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

「100歳まで生きる為のNISA(ニイサ)」 お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~

2017年5月4日の「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」で、「100歳まで生きる為のNISA(ニイサ)」 について説明がありました。 マクロエコノミストの崔 真淑(さい ますみ)さんの話では、私達の年金は、更に厳しくなるかもしれないそうで、その理由は、長寿化だそうです。 現在、先進国の女性の平均寿命は、80歳前後ですが、今の30歳前後は、90歳が平均に、そして、2007年生まれの子供は、... 続きを読む

NISAの口座を持っている方は、マイナンバーの登録を!! 日経モーニングプラス

2017年5月23日の日経モーニングプラスで、BSジャパン解説委員の豊嶋広さんが、下記の内容について話されてました。 現在NISAの口座を持っている方は、今年の9月までに、マイナンバーの登録をしないと、来年1月以降NISAを継続できなくなるそうです。 NISA口座は、今1千万口座あるそうですが、実際に稼働しているのは、半分くらいで、5百万以上は、今までに、マイナンバーの登録を行ったそうで、運用して... 続きを読む

新しい積立型NISAと古いNISAの違い 日経モーニングプラス

2017年2月8日の日経モーニングプラスで、ファイナンシャルプランナーの高橋忠寛さんが、下記の内容について話されてました。 投資による利益は、本来は、20%課税されますが、NISA口座では、5年間非課税となり、全額を受け取れます。 このNISAは、元々はイギリスにあった制度で、それを日本に導入して、日本でも非課税で、運用できる制度としてスタートしたものです。 2014年1月にスタートしたNISAで... 続きを読む

積立型NISA2018年新設 日経モーニングプラス

2016年12月14日の日経モーニングプラスで、ファイナンシャルプランナーの竹川 美奈子さんが下記の内容について話されていました。 NISAとは、2014年1月に始まった少額投資非課税制度の愛称で、証券会社、銀行、郵便局などの金融機関で、口座を開設して、株式などを購入すると、本来20%課税される配当金や売買益などが、非課税になります。 2018年に新設される積立型NISAと、従来型のNISAとの違... 続きを読む