日経平均採用企業の海外売上比率 日経プラス10

2017年3月28日の「日経プラス10」で、カブドットコム証券の河合達憲さんが、下記の内容について話されてました。 足元の為替は、110円台で、企業の第三クオーターの想定為替レートは、110円位なので、外需関連は、新年度の株価は、期待しずらい所があるそうです。 日経平均採用の225社の海外売上比率を見ると、30社(輸送用機器、電気機器など)が70%以上、47社(機械、輸送用機器など)が50%から7... 続きを読む



ブログランキングに参加中です。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ にほんブログ村 為替ブログへ にほんブログ村 為替ブログ FXの基礎知識へ 

年度末またぎは、波乱に警戒 日経プラス10

2017年3月29日の「日経プラス10」で、マネックス証券チーフストラテジストの広木 隆さんが、下記の内容について話されてました。 年度末(今年で言えば3月31日)は、相場が荒れやすいそうで、相場の波乱に注意する必要がある様です。 年度末の相場の特長は、2000年から2016年までの17年間で、日経平均株価のザラ場の始値から終値までの値動きを見ると、年度末前日(今年で言えば3月30日)は、下落が8... 続きを読む

主な投資主体は売り越し? 日経モーニングプラス

2017年3月21日の日経モーニングプラスで、日本経済新聞編集委員の鈴木亮さんが、下記の内容について話されてました。 需給とは、売りと買いのバランスの事を言いますが、最近は、主な投資主体を見ると、売りの姿勢が強くなっているそうで、外国人投資家は、4週連続の売り越し、個人投資家も3週連続の売り越し、更に売りが激しいのが金融法人(都銀、地銀)で、6週連続の売り越しで、そして、大量に売り越している週もあ... 続きを読む

しばらく続くか中小型株人気 日経モーニングプラス

2017年3月10日の日経モーニングプラスで、日経QUICKニュースデスクの露口一郎さんが、下記の内容について話されてました。 日経ジャスダック平均は、20日連続(最終的には、3月13日まで合計21日連続の上昇となりました)上昇しましたが、20日続伸は、2003年の12月から2004年の1月にかけての21日続伸があったそうですが、約13年ぶりの連続上昇となりました。 株価も、1991年7月以来、2... 続きを読む

株主配当や株主優待が過去最高の理由 日経プラス10

2017年3月9日の「日経プラス10」で、日本経済新聞編集委員の鈴木亮さんが、下記の内容について話されてました。 株式市場では、年度末となる3月末に向けて、株主還元の一環である株主配当や株主優待への関心が高まっていて、2016年の配当総額は、11兆8,000億円と、7年連続で増加し、過去最高となり、リーマンショック時の2009年度の2倍になる予定です。更に、株主優待を実施する企業も、1,307社を... 続きを読む